llct.が安さを売りにしない理由

llct.が安さを売りにしない理由

──価格ではなく、心が動くことを基準に選んでほしい

はじめに

llct.では、「価格の安さ」を軸に商品を選ばないことを大切にしています。
それは決して高く売りたいからではありません。

ご購入いただく時、「安いから」ではなく「これがいいから」選ばれる石であってほしいと思っているからです。

自分の経験にすぎませんが、安さを理由に選んだものは長く愛せないのが理由の一つでもあります。

llct.の価値の基準は特別さ

ルースの価格には、色、透明度、カット、処理の有無などいくつかの明確な要素があります。

そして、商品の価格を抑えることは多くの方に宝石を手に取っていただける大切なきっかけであり、大きな意味のあるものです。

それを認めた上で、llct.は価格競争とは少し異なるところに立ち、「これは誰かにとっての一粒になる」と感じた石だけを選んでいます。

選んでいるのは、説明できる理由がある石

たとえば、
・色味が少し他とは違って印象的だった
・カットのバランスがよく、全体の輝きが美しい

など、「なぜこの石を買ったか」を明確に説明できること。
それがllct.のセレクションの大切な軸です。

高すぎないけれど、安さでは勝負しない

llct.の価格帯は、おそらく市場の中では「中の上」程度。
手が届かないほどではないけれど、「とても安い」とも言えません。

それでも、手元に届いた後の満足度までを含めて考えて、価格にはきちんと根拠があります。

おわりに──価格は「価値の説明」の一部にすぎない

石の価値は、値段だけでは測れません。
色や輝きはもちろん、その石が見せる雰囲気や佇まい、信頼性も含めて、ひとつの石に対する「感じ方」は人それぞれです。

llct.では、その宝石が末永く愛されるためにも、
値段で選ばれるより「自分の基準でこれがいい」と思ってもらえる石を届けたいと考えています。

Back to blog