
- Light Updates -
- 2025.8.12 llct. Library記事を更新しました。「宝石を輸入するときに欠かせない「HSコード」とは」
- 2025.8.7 新作ルース4点入荷しました。New Arrival一覧はこちらから
- 2025.7.24 Shop Openしました。全商品一覧はこちらから。
New Arrivals
-
「Golden Script」ルチルクォーツ/ 1.35ct/バケット
通常価格 ¥6,300 JPY通常価格単価 / あたり -
「常葉Ⅱ」グリーンガーネット(ツァボライト)/0.175ct/マーキス/アフリカ
通常価格 ¥5,600 JPY通常価格単価 / あたり -
「常葉I」グリーンガーネット(ツァボライト)/0.125ct/マーキス/アフリカ
通常価格 ¥5,400 JPY通常価格単価 / あたり -
「光の記憶」カラーチェンジガーネット/1.01ct/オーバル/タンザニア産
通常価格 ¥82,000 JPY通常価格単価 / あたり -
「ひとひら」非加熱ピンクサファイア/ 0.37ct/ペアシェイプ/マダガスカル
通常価格 ¥22,000 JPY通常価格単価 / あたり
1
/
の
6
Tourmalin トルマリン
-
「初夏の新緑」グリーントルマリン/2.09ct/オクタゴン/モザンビーク産
通常価格 ¥48,000 JPY通常価格単価 / あたり -
「閃光の角」含銅グリーントルマリン/1.64ct/トリリアント/モザンビーク
通常価格 ¥78,000 JPY通常価格単価 / あたり -
「爽風」バイカラートルマリン/0.94ct/エメラルドカット/モザンビーク
通常価格 ¥22,000 JPY通常価格単価 / あたり -
「深朽葉」バイカラートルマリン/3.43ct/オーバル/アフリカ
通常価格 ¥88,000 JPY通常価格単価 / あたり -
「Bluegreen Divide」トルマリン/4.02ct/オクタゴン
通常価格 ¥98,000 JPY通常価格単価 / あたり -
「森閑の湖」グリーントルマリン/0.39ct/ペアシェイプ
通常価格 ¥13,000 JPY通常価格単価 / あたり
1
/
の
6
Pink color collection
-
「薔薇甘露」濃ピンクスピネル/0.46ct/クッション/ミャンマー産
通常価格 ¥28,000 JPY通常価格単価 / あたり -
「Afternoon Tea Rose」ピンクオレンジサファイア(パパラチア)/ 1.062ct/ラフクッション/マダガスカル
通常価格 ¥69,000 JPY通常価格単価 / あたり -
「Gerbera Flame」ピンクサファイア/ 0.70ct/ペアシェイプ/マダガスカル
通常価格 ¥38,000 JPY通常価格単価 / あたり
1
/
の
3
Heart Shape ...♡
-
「暖炉の炎」マラヤガーネット/2.45ct/ハート/タンザニア産
通常価格 ¥42,000 JPY通常価格単価 / あたり -
「Heart of August」ペリドット/3.05ct/ハート/パキスタン産
通常価格 ¥38,000 JPY通常価格単価 / あたり -
「柔和」ピンクトルマリン/1.74ct/ハート
通常価格 ¥26,000 JPY通常価格単価 / あたり
1
/
の
3
llct. library -読みもの-
すべてを表示する-
宝石を輸入するときに欠かせない「HSコード」とは
宝石の輸入には欠かせない「HSコード」。正しく記載することで通関がスムーズになり、遅延のリスクを防げます。llct.では仕入れ時から書類を整え、石の価値を守る手続きを徹底しています。
宝石を輸入するときに欠かせない「HSコード」とは
宝石の輸入には欠かせない「HSコード」。正しく記載することで通関がスムーズになり、遅延のリスクを防げます。llct.では仕入れ時から書類を整え、石の価値を守る手続きを徹底しています。
-
色彩心理で読み解く宝石の魅力
色彩心理という視点から、宝石がもたらす感情への作用を紐解きます。ほんのわずかな色の“ゆらぎ”が、見る人の内面と響き合う。そんな宝石の楽しみ方をご提案します。
色彩心理で読み解く宝石の魅力
色彩心理という視点から、宝石がもたらす感情への作用を紐解きます。ほんのわずかな色の“ゆらぎ”が、見る人の内面と響き合う。そんな宝石の楽しみ方をご提案します。
-
宝石とは何か──美しさの正体
宝石が「美しい」とされる背景には、希少性・耐久性・光の芸術的な設計=カット、そしてそれぞれの石がまとう物語や感情があります。llct.では、そうした“光がとどまる場所”としての宝石の本質に目を向けながら、心が動く石をひとつずつ選んでいます。
宝石とは何か──美しさの正体
宝石が「美しい」とされる背景には、希少性・耐久性・光の芸術的な設計=カット、そしてそれぞれの石がまとう物語や感情があります。llct.では、そうした“光がとどまる場所”としての宝石の本質に目を向けながら、心が動く石をひとつずつ選んでいます。
-
llct.が安さを売りにしない理由
「安いから選ぶ」のではなく、「これがいいから選ぶ」。llct.は価格競争とは距離を置き、自分の目で選んだ「特別な一粒」をお届けしています。
llct.が安さを売りにしない理由
「安いから選ぶ」のではなく、「これがいいから選ぶ」。llct.は価格競争とは距離を置き、自分の目で選んだ「特別な一粒」をお届けしています。
1
/
の
4